ペールカン脱油機の『作業の1手』省
20リットル汎用ペールカンを脱油カゴとして使用できます。

脱油したいもの『製造油が付着したお客様の製品』や『切削工程で油が付着した切粉』をペールカンに入れておいてください。そのまま本体にセットできます。

地味に難しい「費用削減」を、高価な油の回収・再利用で実現!
「コスト削減」を実現へ

 製造現場では、大量の切粉がスペースを圧迫していませんか? 「全部一度に処理するのは難しいけど、少しでも油を回収できればコスト削減につながるのでは・・・」 そんなお悩みをお持ちの方に。

 ペールカン脱油機なら、簡単・手軽に油を回収!

□軽量&取手付き → 出し入れラクラク
□テーパ形状 → カールした切粉もスムーズに取り出し
□パンチカゴ併用OK → 製品脱油にも活用可能

パンチカゴを併用して製品の脱油にも広く使用されています。
実はこちらのニーズも増えています。

さらに、大型の洗浄機などに持ち込む前に油を回収することで、洗浄機のメンテナンス負担も軽減できます。

□無料トライ実施中!
「実際に試してみたい」という方は、サンプル品をお送りください!

コンテナスピナーの『作業の1手』省

脱油したいものを『製造油が付着したお客様の製品』に特化し、その製品が入っているコンテナ(プラ箱)をそのまま本体にセットできます。

※箱の形状・大きさにより、ご提案させて頂きます。

脱油した油の再利用

経費削減のためにご検討ください。

製品の移し替えにより発生する問題を解決

打痕の発生などの軽減につながります。

これまで箱に入っていた脱油されたもの

冷間鍛造品類、バネ類など。

洗浄機能を保有している機体もございます

お気軽にご相談ください。

温水温風洗浄機の『作業の1手』省

対象ワークに温水洗浄液を浸漬後、更に液をかけながら低速で回転して洗浄、温風と遠心の力で乾燥、を1台で行います。

※20リットルと12リットルのカゴをお選び頂けます。

Q:温水の温度は?

A:約45℃~60℃が適しています(設定値)。

Q:温風の温度は?

A:約80℃~160℃が適しています(設定値)。

これまでに洗浄したもの

ベアリングの玉、冷間鍛造品類、バネ類など。

温水温風機能持たせず、石油系溶剤を使用する機体もございます

お気軽にご相談ください。

傾倒式脱油機・洗浄機

袋ナットの脱油から

量産される袋穴状の部品脱油のために作りました!

脱油→傾倒(本体を斜めにする)して低速回転→本体を起こして脱油→繰返し。
この動作を何回か行うことにより、袋穴状の部品の向きを変えて脱油します。

傾倒中に洗浄液を投入する事により洗浄効果を実現!
傾倒して低速回転中に洗浄液を入れることにより、バレル効果洗浄を可能にします。
※専用の角カゴを使用します。

各項目の時間設定により、お好みの洗浄効果を生むことが可能です。
最終的には洗浄した部品を脱油した状態にします。

ご使用いただいているお客様の声
●袋穴状の部品脱油が楽になった
●小さな切粉が落とせる
●ともずり効果がある

等等、デモ機もございます。 お気軽にお問い合わせください!!

自動排出式脱油機 SEO-12(旧HAOE-12)

排出を自動化

排出動作を自動にした部品用脱油機です!

20リットルの専用カゴを反転させて部品を排出します。

本体サイズ(制御盤別置き)
約W1,120mm×D640mm×H780mm
と大変コンパクトで製造ラインに組み込む際の「設計」が容易です。

人が作業する際も、部品の投入のみで大変楽になります!!

製品チャート - PRODUCT FLOWCHART -

各種組み合わせ
お気軽にご相談ください。

お気軽にお問合せください。0587-55-2003受付時間 9:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問合せ